こんにちは!ホールディングです。

この記事では、世界各地へ行った際のフライトや観光の様子などを書いている記事を、まとめという形で紹介していきます。
フライト記の方では空港や機内での時間の過ごし方を中心に、旅行記では観光の様子を主観的に記載をしております。
読者の方が実際に行かれる前の予習材料としてお使いいただければ幸いです。
シンガポール
フライト記

プレエコでのOKA-SIN往路のフライト記。バルクヘッド席がいかにダメかという愚痴をつらつらと書いた記録です。バルクヘッド記事はなかなか好評なので一意見として受け取っていただくと嬉しいです。

OKA-SINの復路、帰国便です。プレエコ特典やEST、クレジットカードなど持ってるもの総動員で各所のラウンジを余すことなく行きまくった旅でした。効率厨なのでとても満足。
オーストラリア
フライト記

成田からシドニー経由のブリスベンまでのフライト記。JALプレエコについてやシドニーでの国内線乗り継ぎについてなど。

サンシャインコースト空港→シドニーまでのフライト記。ヌーサに行くならサンシャインコースト空港使った方が楽なのでは?という問題提起をしてる記事です。

シドニーから成田経由OKAまでのフライト記。国際線プレエコからのジェットスター運行普通席はつらい。LCCはもう金輪際かなと思った時の記録。
シドニー

シドニー観光の様子。3日分のうち1日目の様子です。海と船の街。非常に気持ちのいい滞在でした。実はFOP単価の良いシドニーに修行しに行ってみては?
ヌーサ周辺・クイーンズランド州

ヌーサのメインエリア、ビーチについて。欧州人に人気の穏やかできれいなビーチです。オーストラリアにしては日本人が少なく穴場的な保養地かもしれませんね。

ブリスベン近郊にある動物園「オーストラリア動物園」について。コアラやカンガルーと実際に触れあえる体験型の動物園。

ヌーサよりも北に位置する世界遺産・フレーザー島へ行った時の記録です。三部作の一話目。圧倒的な自然の雄大さを感じさせられる島でした。

オーストラリア・クイーンズランド州の交通系ICカード「go card」に関して。購入やチャージ、実際の使い方もここからです。
カナダ
バンクーバー
フライト記

成田→バンクーバーの様子。サファイア達成直後の浮かれた様子が伺えます。主に成田でのラウンジホッピングなど。長距離フライトならではの機内食「Air吉野家」のついてもご紹介。

バンクーバーから成田で乗り継ぎ、新千歳までのフライト記。遅延した場合の手続きについて、成田の国内線ラウンジについてなど。
旅行記

ダウンタウン近く公園、スタンレーパークへの旅行記。自然・歴史・環境と内容の濃い一日になりました。特に野生動物の生きざまが間近で見られる点は必見。皆さんもぜひ。

ホッケーリーグ・NHLの観戦日記。北米らしさ全開のパワフルでエキサイティングな競技に酔いしれてください。笑

同じくカナディアンフットボールのCFL観戦レポート。アメフト好きだったら観に行ってもいいかなという感じです。良くも悪くも。
アメリカ
シアトル

シアトル近郊・エバレットにあるボーイング社の工場見学ツアー「Future of Flight」について。特に予約方法についてしっかり書きましたので見ていってね。笑

シアトルの航空博物館について。ボーイング製の飛行機がほとんどすべて展示されており、飛行機マニアや戦闘機マニアにはたまらない施設です。
