オーストラリア

オーストラリア・クイーンズランド州のgo card(現地版Suica)でバスに乗ってみた

こんにちは!ホールディングです。

オーストラリア・クイーンズランド州のNoosa(ヌーサ、ノーサ)という町に留学しております。

この前の休みを利用して、バスに乗って隣町に行ってきました。普段は徒歩通学なのでバスに乗るのは緊張でしたが、慣れれば問題ありません。

バスの乗り方について、書いていこうと思います。

go card(Suicaのような電子マネー)を購入しよう!

 

f:id:inakagakusei:20190805161317j:plain

バスに乗るなら、go card というSuicaみたいな電子マネーカードが不可欠です。なぜなら、、、現金での乗車に比べて30%OFFになるからです!複数回乗るのであれば、必ずゲットしておきたいカードです。

go card に関しては、別の記事に詳しく書くつもりです。そちらで。

バス停に行き、乗車!

 

さて、go card を手に入れたら、あとは乗るだけです。最寄りのバス停に向かいましょう。というよりは、目的地をgoogleマップもしくはMyTransLink(クイーンズランド州政府が運営する交通機関の案内サイト)で調べると、どこで乗ってどこで降りるかを指示してくれます。

f:id:inakagakusei:20190805161322p:plain
f:id:inakagakusei:20190805161325p:plain

Noosa Junctionから、メインビーチに行く場合を例にします。

左がGoogleマップで検索したもの、右がMyTransLinkで検索したものです。

慣れているからでしょうが、Googleの方がすいすい検索できるような気がします。ただ、MyTransLinkのほうが料金まで出てくるのでありがたいですね。

さて、そんなこんなで最寄りのバス停に到着です。

f:id:inakagakusei:20190805161908j:plain
f:id:inakagakusei:20190805161913j:plain

1路線だけが通っているような、一般的なバス停はこんな感じです。結構きれいですね。

バスがやってきます。このバス停ではなく、複数路線乗り入れのターミナル駅で撮影したものです。悪しからず。ターミナル駅は電光掲示板があったりしてかなりイケてます。

f:id:inakagakusei:20190805162222j:plain

バスが見えたら、立ち上がって存在をアピールしましょう。座ってると気付かれず素通りされてしまうこともあるみたいですよ。頑張ってアピりましょう笑

乗ったら、まずgo card をタッチです。タッチし忘れると、別料金を取られます。しっかりタッチしましょうね。

f:id:inakagakusei:20190805162920j:plain

乗るときのタッチ。カードが逆さになっちゃいました。笑 Suicaと同じように、今の残高が表示されます。この場合だと、$7.35入っているってことですね。

タッチしたら乗車の手続きは終了です。好きなところへ座りましょう。

f:id:inakagakusei:20190805163302j:plain
f:id:inakagakusei:20190805163253j:plain

と思ったら、このときは僕が唯一の乗客でした。せっかくなので中ほどの広めの席に座ります。日本に比べて若干運転が荒いです。酔いやすい方はお気をつけて。

降りるとき

 

降りるときのシステム自体は日本と一緒です。f:id:inakagakusei:20190805171820j:plain

車内の「STOP」ボタンを押すと、次のバス停で止まってくれます。簡単ですね。

しかし!車内に次のバス停などの表示がありません。したがって、降りるバス停の手前まで来たタイミングで自ら察し、STOPを押す必要があります。だいたいの景色を記憶するか、マップで現在地を把握するなどしておく必要がありますね。ご注意ください。

さて、手前のバス停を過ぎたので「STOP」を押します。若干ファニーな音が車内に響き、次のバス停で止まる旨のアナウンスが続きます。

そして、バス停にバスが停まったら、降りましょう。

先ほどと同じところにカードをタッチします。

f:id:inakagakusei:20190805172704j:plain

すると、運賃と残高が表示されます。

この場合、運賃$2.65を支払い、残りが$4.70になったことが分かります。

乗る前の残高が$7.35でしたから、ちゃんと合ってますね。

まとめ

 

go card を使ってバスに乗る方法を書いていきました。

まとめると、

乗車時にタッチ→降車時にタッチ

です。簡単ですね。

結構便利なので、頻繁に使っていこうと思います。

今回はこの辺で。ありがとうございました!

自動券売機での購入方法、チャージ方法に関してはこちらをどうぞ。

go card の購入方法(自動券売機編)こんにちは! オーストラリア留学中の学生修行僧、ホールディングです。 今回は、オーストラリア・クイーンズランド州の交通系ICカー...

 

go card のチャージ方法(自動券売機編)こんにちは! オーストラリア留学中の学生修行僧、ホールディングです。 オーストラリア・クイーンズランド州で使える交通電子マネー、...