ラウンジ

【JGC】ニューヨーク・ラガーディア空港 アメリカン航空ラウンジ「Admirals Club」のレビュー。

こんにちは!ホールディングです。

今回、アメリカン航空のニューヨーク・ラガーディア(LGA)→オーランド線を利用しました。その際、アメリカン航空のラウンジ「Admirals Club」をJGC資格で利用できましたので、今回はそのレビューをしていきたいと思います。

ラウンジの概要

まずは概要から。最新の情報はおなじみのワンワールドのサイトからチェックしてくださいね。

LGA・アメリカン航空アドミラルズクラブ

・場所:ターミナルB ゲート30番台の手前

・営業時間:毎日4:30-21:30(土曜日は4:30-20:00)

ラウンジまでの道のり

続いては、ラウンジへの行き方を写真付きでご紹介。

ラガーディア空港では、アメリカン航空はターミナルBからの出発となります。

ターミナルBでUberを降りたエリアの様子。朝7時半の便に備え、朝5時半ごろの到着でしたので、まだ夜明け前でした。(アメリカは国内線であっても搭乗が定刻の40-50分前だったりするので、早めの行動がベターです。)

さて、こちらが保安検査を抜けた先にあるフロアマップです。我々が目指すアドミラルズクラブは、「To Gate 11 to 31」に示されています。保安検査を抜けたら左奥に向かって進んでいくイメージです。

そこそこ長い通路を抜け、エスカレーターを降りると、その先にラウンジの入り口が見えてきます。

入り口はこんな感じです。

中の様子

それでは、中の様子をご紹介します。受付で搭乗券を提示し、中に入ります。

入ってすぐそこのソファエリア。

その写真の後ろがわ。今日の株価の動きが表示されていました。

その奥を進んでいくと、バーとビュッフェのコーナーになっています。内容は後段でご紹介します。

その奥は縦長の構造。まずはPC作業ができそうなコーナー。アメリカは日本のコンセントがそのまま刺さるのでうれしいですよね。

ファミレス的なブースとソファ席のエリア。

ラウンジ後方はさらにリラックスできそうなエリアになっていました。こちらはカーテンで半個室っぽい雰囲気になるエリア。

また、普通のソファ席ではあるものの、カーテンで仕切ることができるようになっているエリアもありました。

食事・飲み物

続いてダニングエリアのご紹介です。飲み物、食べ物とも、先ほどご紹介したバーのカウンターの周りに配置されています。

また前述のとおり、朝早くの訪問でしたので、食べ物は朝食メニューであったものと思われます。

食べ物①。トルティーヤ、卵やサーモン、ギリシャヨーグルト(オイコス)。全体的にタンパク質多めで嬉しいです。

食べ物②。豆とスクランブルエッグ。

食べ物③。カリカリのベーコンです。アメリカン航空ラウンジでは鉄板メニューです。

パン類と、コーヒー・お茶。写真では見切れていますが、コーヒーは写真後ろ側のコーヒーメーカーでも淹れることができます。

フルーツと、一本満足バーのようなバーがありました(ブルーベリーと青りんごの2種類)。

パンを温めるためのトースターと、ソフトドリンクのサーバー。炭酸水もここでゲットできました。

また、バーカウンターではアルコールも注文できるようでした。

まとめ

というわけで今回は、ラガーディア空港のアメリカン航空ラウンジ「アドミラルズクラブ」についてまとめてきました。この記事の内容が皆さんのお役に立てば幸いです。

それでは今回は以上。ありがとうございました!

COMMENT