SFC修行

【2025年新オープン】成田空港・ターキッシュエアラインズラウンジのレビュー【SFC】

こんにちは!ホールディングです。

2025年2月、なんと成田空港に新たなスターアライアンスラウンジが誕生。タイトルにもある通り、ターキッシュエアラインズのラウンジです。

今回成田発ANA利用時にSFCにて訪問できたので、そのレビューをしてきたいと思います。

ラウンジの概要

今回ご紹介するターキッシュエアラインズのラウンジは、その名の通りトルコに拠点を置く航空会社・ターキッシュエアラインズが運営するラウンジです。同社はスターアライアンスのメンバーとなっているため、スターアライアンス各社の上級会員や、ビジネスクラス以上の利用者もこのラウンジを利用することができます。

ANAもスターアライアンスに加盟しているため、ANAの上級会員であるSFCメンバーも利用可能。私もSFC会員として、このラウンジに入ることができました。

ラウンジ基礎情報(場所、営業時間)

ラウンジの最新情報については、スターアライアンスのサイトを見ていただければと思います。執筆時点での概要は以下の通りです。

成田・ターキッシュエアラインズラウンジ

場所:第1ターミナル・第4サテライト4階

営業時間:7:30-21:45

朝の早い時間から開いており、ほとんどのフライトをカバーできそうです。

ラウンジまでの道のり

次に、ラウンジまでのアクセスをご紹介します。概要にも書いたとおり、第4サテライトというところに位置しています。

こちらが成田空港第1ターミナルのフロアマップ。小さいですが、S46というのがターキッシュのラウンジに当たります(マップの1番左上です)。マップを見てわかるように、かなり端の方に位置しており、出国審査(現在地と書かれているところ)からは徒歩10分くらいかかります。また、搭乗口によってはラウンジを出てから搭乗口まで10-15分くらいかかる可能性もありますので、事前に搭乗口をチェックしておき、時間に余裕をもって行かれることをオススメします。

40番台のゲートがある場所が第4サテライトと呼ばれるようです。そちらを目指して歩いていきます。確かに遠いですが、途中動く歩道があるところも多いため、見た目よりは大変ではないです。

道中に何ヶ所か、この先にターキッシュのラウンジがあるとの標識が設置されていました。

第4サテライトに着くと、このような表示が見えるはず。このすぐ横にエスカレーターとエレベーターがありますので、どちらかで4階に上がると、ラウンジです。

エスカレーターで上がると、すぐ正面がラウンジになっていました。

中の様子

それでは、中に入っていきます。受付で搭乗券を見せて入室します。

こちらがフロアマップ。

受付〜ラウンジまでの通路にあった、ターキッシュのロゴ。

中の席の様子はこんな感じ。

ラウンジの奥の方はこんな感じの座席でした。奥に見えるように、滑走路に面していて開放感があるラウンジです。

カウンターのような形で作業に適した座席もありました。その奥が喫煙所になっていました。

カウンターの後方(裏側?)に、足を伸ばせるタイプの座席もありました。

テレフォンブースが1人分ありました。

座席のコンセントは、日本式のプラグとUSB タイプCに対応していました。新しい施設だと、最近はだんだんとタイプCに置き換わっていっていますね。

食事・飲み物

続いてダイニングの様子をご紹介。

サラダやハム・チーズなど。

ホットミール。

パン各種。

それから、ダイニングの隣にライブキッチンもありました。私が行った時間帯は朝だったので、朝食向けの卵料理が提供されていました。

続いては飲み物です。

コーヒー、ソフトドリンク、ビール、ワインなどのアルコール各種。奥の棚に瓶のハイネケンや、ピッチャーに入ったトマトジュースなどもありました。

ドリンクコーナーで目を引いたのはこちら。トルコティーのポットとのこと。私はトライしませんでしたが、トルコを感じたい方はぜひ試してみてください。

シャワーあり

ターキッシュエアラインズラウンジにはシャワーがあります。(といっても、存在を確認しただけで利用してはいないのですが。笑)

こちら、先ほどもご紹介したフロアマップですが、この下の方にシャワールームが3室あることが示されています。

利用していないので詳細は分からないのですが、受付の方に利用したい旨を申し出たら良いものと思います。

まとめ

というわけで今回は、成田空港第1ターミナルに新しくオープンしたターキッシュエアラインズのラウンジについてまとめてきました。

第1ターミナルのメインのエリアからは少し離れているものの、その分混雑を避けることができるかもしれません。新オープンとあって、清潔さや居心地のよさは間違いないですよ。

今回の情報が皆さんのお役に立てば幸いです。それでは今回は以上。ありがとうございました!

COMMENT